登山におすすめバーナー・ストーブ!種類別で用途に合った商品を紹介

登山におすすめバーナー・ストーブ!種類別で用途に合った商品を紹介
バーナー(ストーブ)は、登山で料理するときに必要な道具の1つです。 数多くの種類があるが、ソロか大人数のグループか、冬の低山か夏の高山など、山行のスタイルによって、持っていくバーナー(ストーブ)の種類は変わってきます。 そこで、今回、登山におすすめなバーナー(ストーブ)を紹介します。バーナーの種類と特徴、選ぶ方を解説しながら、ガス・ガソリン・アルコールなどの種類別のおすすめ商品をまとめています。 ぜひお役立てください。

バーナー(ストーブ)の種類と特徴

まず、一般的には山で使われるバーナーは、燃料の種類から3つに分けられる。 ガスカートリッジタイプは手軽に使え、ヘッドやゴトクの形状も選べる現状の主流だが、カートリッジを複数個持つとかさばってしまう。ガソリンタイプは取り扱いに少しの慣れとコツが必要に。アルコールタイプは軽量化を図れるが、火力の調整が難しい。 これらを山行のスタイルによって、使い分けて選んでいきましょう。

ガスタイプ

直結型の特徴

収納時はコンパクトではあるが、クッカーなどを乗せると重心がやや高くなり不安定になる。大型クッカーとの相性は良くないため、ソロやカップルでの使用に向いている。

分離型の特徴

分離型は重心が低く安定するが、ホースの分だけ重くなり、収納サイズもやや大きくなる。直結型よりもやや嵩張るが、大人数のグループでの使用向きです。

高効率型の特徴

風防やクッカーがセットになっている。熱を逃さず効率的に伝えるので、燃料の消費を抑えられる。素早く湯を沸かせのが最大の利点。長期の山行、雪を溶かして水を作るときにも便利。

ガソリンタイプ

安定して強い火力を持つので、冬場に重宝する。燃料ボトルの容量次第で長期遠征などでも使える。

アルコールタイプ

燃料は薬局などで簡単に入手でき、シンプルな形で軽量だが、火力がやや弱く調節も難しい。お湯を沸かす程度の用途がメインで、UL志向のハイカー向き。

登山に最適なバーナーの選び方

次に、大体、バーナーの種類と特徴が理解できたら、さらに、自分の山行の目的・用途に合ったものを選んで行きたい。バーナーを選ぶ時に見るべきポイントは、「用途」と「火力」「携行性」の3つなります。

用途に合ったバーナーを選ぶ

バーナーは、タイプや燃料によって使い方が違くるため、長所・短所を理解して、自分の用途や目的に合ったタイプのバーナーを選ぶことが大切です。 バーナータイプを選ぶ時のポイントは、大まかでいいので、どのくらいの人数で使いたいかをイメージしすることです。完全にソロハイキングで使うのか、あるいは、カップルか、3人以上か、それ以上なのか、アバウトに利用人数を思い浮かべてみることです。 大きなクッカーをのせるなら、ゴトクは長く、3本より4本のほうがしっかり重みを支えてくれます。ただ、直結型のガスカートリッジと大鍋の組み合わせは、頭でっかちになってグラグラしやすいです。 その場合は、分離型バーナーを選ぶことで、低い位置でどっしりと安定するので調理もしやすいし、みんなで鍋もつつきやすい。 あと、形状もチェックしておくと良い。面形状で風防も兼ねているものは、風の吹き付けを防ぐので、立ち消えの範囲が狭いです。

火力のパワーがある

スペックに「○○kcal」と表示されていますが、バーナーの出力のことを示します。お茶を沸かす、インスタントラーメンをつくるといった用途なら、2000kcal台の軽量・コンパクトなものを。ソロまたは2人で「ちょっと温かいものを」という使い方にぴったりです。 グループの食事をまとめ調理したいとき、料理に凝りたいときは、出力の高いものを選ぶと良い。高出力の3500〜4300kcalのバーナーは、ゴトクが長いので大きな鍋ものせやすい製品が多いです。

小さく軽くて携行性が高い

登山では、スペックのほかにも、携行性もチェックしておきたいです。テント泊など長期山行では、荷物が増えるため、1つ1つの道具をなるべく軽量で小さいものを選ぶことも大切になってきます。 直結型のガスタイプは、小さく折りたためば、中身が空洞で圧縮できないクッカーの中に、すっぽり収納できます。また、他にも、クッカーの内には、食器やマグ、バーナー、ライターなども、隙間なくいれておくことも可能です。 クッカーとの相性も考慮しつつ、軽量でコンパクトな携行性に優れたものを選ぶようにしましょう。
ここでは、登山バーナー・ストーブの選び方を簡単に書きましたが、以下の記事でさらに詳しくまとめてあります。登山バーナー・ストーブに関して、もっと知っておきたい人は合わせて参考してみてください。

登山におすすめのバーナー|ガスタイプ/直結型

プリムス / 153ウルトラバーナー

プリムス / 153ウルトラバーナーのイメージ

¥9,000(税抜)

最大出力3,600kcal/h
ゴトク直径90/148mm
収納サイズ30×75×88mm
重量116g

三拍子揃ったフラッグシップ

ハイパワーのT型ガス使用で3,600kcal/hの強い火力を誇るモデル。バーナーヘッドは燃焼効率が高い台形型。4本ゴトクがこのバーナーヘッドを十字に区切り、鍋を安定させるとともに防風性も高めている。点火装置を縦に配置したことにより、収納もコンパクトだ

公式・販売サイトで詳細を見る

EPI / レボ3700ストーブ

EPI / レボ3700ストーブのイメージ

¥9,500(税抜)

最大出力4,200kcal/h
ゴトク直径152mm
収納サイズ52×54×89mm
重量111g

4,200kcalの圧倒的ハイパワー

極細の特殊金属繊維でつくられたバーナーヘッドは、金属に穴を開けたタイプよりも多数の微細な炎口が得られるため、コンパクトながらも高火力を実現。レギュラーガスで3,700kcal/h、ハイパワーガス使用時には4,200kcal/hという圧倒的な火力を発揮する

公式・販売サイトで詳細を見る

SOTO / マイクロレギュレータ-ストーブ

SOTO / マイクロレギュレータ-ストーブのイメージ

¥7,400(税抜)

最大出力2,800kcal/h
ゴトク直径100mm
収納サイズ47×51×88mm
重量67g

すり鉢ヘッドで風に強い

風と寒さに強いガスストーブ。すり鉢状に内側が窄んだバーナーヘッドで風の影響を受けにくく、独自のマイクロレギュレーター機能によって、-5℃でも変わらない火力を維持する。ゴトクは取り外し可能。オプションで外径144mmの4本ゴトクも用意されている

公式・販売サイトで詳細を見る

プリムス / 115フェムトストーブ

プリムス / 115フェムトストーブのイメージ

¥7,000(税抜)

最大出力2,100kcal/h
ゴトク直径80/120mm
収納サイズ27×54×74mm
重量57g

点火装置付きでこの軽さ

点火装置付きで57gは最軽量クラス。火力調節つまみと点火装置をリンクさせた新機構を搭載し、つまみを開き、そのまま押し込むだけで点火できる。全開からとろ火まで、細かな火力調節も可能。小さなヘッドから上がる収束型の炎は、湯沸かしや簡単な調理に向く

公式・販売サイトで詳細を見る

スノーピーク / ギガパワーストーブ”地”オート

スノーピーク / ギガパワーストーブ”地”オートのイメージ

¥5,900(税抜)

最大出力2,500kcal/h
ゴトク直径106mm
収納サイズ37×45×82mm
重量90g

だれにでも扱いやすい

1998年に登場した「地」は、「胸ポケットに入るストーブをつくろう」を合言葉に誕生した同社初のストーブ。シンプルなデザインで、軽さとコンパクトさは登場から20年経ついまも第一線級だ。点火装置を備えるオートは、だれにでも扱いやすいスタンダード

公式・販売サイトで詳細を見る

EPI / ネオストーブ

EPI / ネオストーブのイメージ

¥8,500(税抜)

最大出力4,500kcal/h
ゴトク直径205mm
収納サイズ82×84×132mm
重量185g

小グループに最適な隠れた名作

カートリッジ直結型ながら、20cmを超えるゴトクと大きめのバーナーヘッドを備えて大型クッカーにも対応。ハイパワーガス使用時には4,500kcal/hの高出力を実現したユニークなモデル。装備をコンパクトにまとめたい小さなグループにとってのジャストサイズ

公式・販売サイトで詳細を見る

SOTO / レギュレーターストーブ ST-310

SOTO / レギュレーターストーブ ST-310のイメージ

¥5,200(税抜)

最大出力2,500kcal/h
ゴトク直径130mm
収納サイズ70×110×140mm
重量350g

低重心でも大鍋もどんとこい

入手しやすいCB缶を使用するモデル。マイクロレギュレーターを搭載し、低温下で火力低下を起こしやすいCB缶の弱点を解消している。重心が低く、しっかりしたゴトクで直径19cmの大鍋にも対応。登山はもちろんキャンプなどでの使用にも向いている

公式・販売サイトで詳細を見る

登山におすすめのバーナー|ガスタイプ/分離型

スノーピーク / ヤエンストーブ レギ

スノーピーク / ヤエンストーブ レギのイメージ

¥8,980(税抜)

最大出力2,900kcal/h
ゴトク直径180mm
収納サイズ59×70×126mm
重量220g

カートリッジが脚になる

直結型と分離型の中間のような独創的なデザインで、バーナーヘッドから伸びる2本の脚とカートリッジで正立する。設置面積が広いので岩場や砂利などの不整地でもストーブが安定し、低い重心は大型クッカーでも使いやすい。点火用のイグナイターが付属する

公式・販売サイトで詳細を見る

プリムス / エクスプレス・スパイダーストーブⅡ

プリムス / エクスプレス・スパイダーストーブⅡのイメージ

¥10,000(税抜)

最大出力2,400kcal/h
ゴトク直径156mm
収納サイズ40×83×87mm
重量195g

分離型でもコンパクト

3本ゴトクのシンプルな分離型。ゴトクを兼ねる脚は開いた状態でロックされる。バーナーヘッドに沿うようにプレヒートパイプを配置してあり、燃焼熱でガスの気化を促進させるため、低音でも安定した火力が維持できる。手のひらサイズのコンパクトな収納も魅力

公式・販売サイトで詳細を見る

EPI / スプリットストーブ

EPI / スプリットストーブのイメージ

¥15,000(税抜)

最大出力4,200kcal/h
ゴトク直径122/144mm
収納サイズ85×120×121mm
重量234g

持てる技術を注ぎ込んだ1台

チタン製のゴトクで軽量化。リング状のパーツでゴトクを固定すると同時に小型クッカーにも対応する。脚部にはネジ式の高さ調節機構を備え、傾斜地でも安定した設置が可能。バーナーヘッドには極細の特殊金属繊維を使い、コンパクトながら高出力を実現している

公式・販売サイトで詳細を見る

登山におすすめのバーナー|ガスタイプ/高効率型・一体型

プリムス / イータスパイダー

プリムス / イータスパイダーのイメージ

¥16,800(税抜)

最大出力1,900kcal/h
収納サイズ直径160×120mm
重量655g

長期でこそ威力を発揮

分離型のバーナーと風防、1Lのポットをセット。ポットの底にはヒートエクスチェンジャーが付き、通常のバーナーとポットで約40%といわれる熱効率を約80%にまで高めている。早く湯沸かしできるということは燃費もいいということ。長期山行で威力を発揮

公式・販売サイトで詳細を見る

ジェットボイル / ミニモ

ジェットボイル / ミニモのイメージ

¥19,500(税抜)

最大出力1,512kcal/h
収納サイズ直径127×152mm
重量500g

クッキング・ジェットボイル

高効率ストーブの代名詞ジェットボイルを調理用に最適化したモデル。通常のカップよりも低く、広口、ハンドルも付いて使いやすい。バーナー部には-6℃の低温下でも安定した火力を維持するサーモレギュレーターを搭載。火加減の調節も可能で、とろ火でも使える

公式・販売サイトで詳細を見る

登山におすすめのバーナー|ガソリンタイプ

SOTO / ストームブレイカー SOD-372

SOTO / ストームブレイカー SOD-372のイメージ

¥21,000(税抜)

最大出力3,000kcal/h
ゴトク直径170mm
収納サイズ65×65×90mm
重量225g(本体のみ)

ガソリンとガスが使える待望の新作

発売が待たれていた注目の新作は、ジェットなどのパーツ交換不要でガソリンとガス両方の燃料を使用可能。ガスは液体のままダイレクトに送り込む「液出し」に対応し、連続使用時も安定した火力を維持する。ガソリンを使用する際も予熱不要で取り扱いも簡単だ。

公式・販売サイトで詳細を見る

MSR / ウィスパーライト インターナショナル

MSR / ウィスパーライト インターナショナルのイメージ

¥15,000(税抜)

最大出力2,772kcal/h
ゴトク直径190mm
収納サイズ90×90×150mm
重量309g(本体+燃料ポンプ)

世界中で活躍する大定番モデル

世界中で使われている液体燃料ストーブの大定番。強い火力とモデル名にもなっている静かな燃料音が特徴で、ホワイトガソリン、無鉛ガソリン、灯油が使用できる。ゴトクは直径が大きく、滑り止めがあるため鍋が安定する。板状のため収納時もコンパクトだ。

公式・販売サイトで詳細を見る

オプティマス / ノヴァ

オプティマス / ノヴァのイメージ

¥23,500(税抜)

最大出力2,850kcal/h
ゴトク直径145mm
収納サイズ直径80×140mm
重量460g(本体+燃料ポンプ)

スマートなマルチフューエル

ジェットなどのパーツ交換なしで、ホワイトガソリン、灯油、ジェット燃料などの石油系燃料を使用できるマルチフューエルストーブ。バーナー側に取り付けられたバルブにより火力の調節も可能だ。ゴトクはカーブを描き、収納時はバーナーヘッドのサイズに収まる

公式・販売サイトで詳細を見る

SOTO / MUKAストーブ SOD-371

SOTO / MUKAストーブ SOD-371のイメージ

¥15,500(税抜)

最大出力4,000kcal/h
ゴトク直径150mm
収納サイズ60×80×80mm
重量333g(本体+燃料ポンプ)

簡単に使える新世代ガソリンストーブ

プレヒート不要、ポンポイングのみで使用できる新世代のガソリンストーブ。点火後すぐに青い炎が安定する。ススが出やすい自動車用レギュラーガソリンもジェットなどのパーツ交換なしで使用可能。燃料中にダイヤル本体を押し込むと緊急消火できる安全機能も付く

公式・販売サイトで詳細を見る

登山におすすめのバーナー|アルコール・固形燃料タイプ

トランギア / アルコールバーナー

おすすめのバーナー アルコール・固形燃料タイプのイメージ

¥2,500(税抜)

収納サイズ直径75×45mm
重量110g

アルコールストーブの代名詞

登場から半世紀以上、カタチを変えずに愛用されてきたアルコールストーブのロングセラー。タンクに2/3のアルコールで約25分燃焼する。スライド扉を備えるフタは、タンクに被せて火力調整するためのもの。このストーブを核にしたクッカーのセットや各種ゴトクもある

公式・販売サイトで詳細を見る

エバニュー / チタンアルコールストーブスタンドDXセット

エバニュー / チタンアルコールストーブスタンドDXセットのイメージ

¥7,600(税抜)

収納サイズ直径82×60mm
重量86g

最新素材と古典の出会い

軽量なチタン製のアルコールストーブとゴトクを兼ねるスタンドのセット。スタンドは風を遮るだけでなく、上昇気流によって燃焼効率を向上させる役目ももつ。アルコールストーブを使わず、スタンド単体で固形燃料や小枝を燃やす小さな焚き火台のような使い方も可能だ

公式・販売サイトで詳細を見る

ハイランドデザインズ / クアトロストーブ

ハイランドデザインズ / クアトロストーブのイメージ

¥3,800(税抜)

収納サイズ2×44×70mm
重量17g

バックアップにもおすすめ

シンプルなデザインの固形燃焼ストーブは、逆さにすればトランギアなどのアルコールストーブのゴトクとしても使用可能。3つの金属パーツからなり、バラせばクレジットカードサイズ。ススの掃除も簡単にできるし、バックアップとして持つのも苦にならない

公式・販売サイトで詳細を見る

エスビット / チタニウムストーブ

エスビット / チタニウムストーブのイメージ

¥1,800(税抜)

収納サイズ29×50×84mm
重量13g

ULハイカー御用達

固形燃料や箱型のポケットストーブで知られるエスビット社の超軽量&コンパクトなチタンストーブ。回転させて開く3本のゴトクは同社のチタンポットに合わせたサイズで、組み合わせればミニマムなクッキングシステムが完成する。メッシュの収納ケース付き

公式・販売サイトで詳細を見る

合わせて準備すると便利なアイテム

バーナー以外にも、調理をより快適にしてくれる便利な道具を紹介します。雨風などの厳しい環境下でも、安心して食事が作れるような調理アイテムになります。

立ち消えを防ぐ|風防

Etpark / 折り畳み式 防風板
Etpark / 折り畳み式 防風板
コンロやストーブに合わせて、プレートの数量を調整して、自在にセッティングできます。風の強い日や気温が低い日も火力をサポートしてくれるアイテム。

雨風が強い日でもしっかり着火|ライター・防水マッチ

ソト(SOTO) / スライドガストーチ
ソト(SOTO) / スライドガストーチ
たまに山でバーナーに火がつかなくて焦っている人をみかけます。普段使っているライターやマッチだと、山頂や雨風が強い日は、着火できないケースも多いです。そんな時に、火力の強いライターを一つ持っておくと安心です。

プロフィール画像

てくてくの人
登山・ハイキングが大好きです。約8年間、月1〜2回のペースで、夏も冬も山に遊びに行っています。そんな自然の中で経験した登山を楽しんだり、ちょっと知ってよかったと思える情報をゆるりとお届けしています。