【初級編】週末1泊2日で行けるおすすめの山 歩行9時間以内

【初級編】週末1泊2日で行けるおすすめの山 歩行9時間以内

つぎの週末にゆっくり休みがとれたなら、日帰りしないでゆっくりと山で夜明けを迎えてみましょう。日頃のストレスも山の精気に浄化されて、翌日はゆったりした気持ちで稜線を歩けるはずです。

でも、たっぷりと休みがあるけど、普段忙しく日帰り登山ばかりで、1泊2日で行ける山を知らない人も多いはず?! せっかくの休みがもったない…

そこで、今回、週末を利用して1泊2日で行けるおすすめの山々をまとめてみました。歩行時間は比較的短く、足の早い人なら日帰りでも可能な山です。

週末ゆっくりと山で過ごしたい方は、ぜひお役立てください。

それでは、いってみましょう。

初級者向け・週末に1泊2日で行けるおすすめの山とは

はじめに、おすすめの山を紹介する前に、初心者向け・週末に1泊2日で行ける山とは、どんな基準で選んだか説明していきたいと思います。

まず、歩行時間を7〜9時間程度の登山コースを選びました。
日帰りだとギリギリだし、山に1泊すればゆっくり過ごせるような山をピックアップしました。

この歩行時間なら、次の日にも疲れが残らないので、仕事への影響も少なく、山では思いっきりゆっくりと過ごせるはずです。

初心者向け・週末に1泊2日で行ける山を選んだポイント

  • 初心者でも登れる山(歩行時間が7〜9時間)
  • 週末の1泊2日が可能な登山ルート(足が早い人は日帰りも可)
  • 山でゆっくりと自然や人と触れ合いたい方
  • 夕日や朝日を眺めたい方
  • 首都圏近郊から少し離れた山域が広く展望のよい山

それでは、初心者向け・週末1泊2日で行けるおすすめの山を紹介してきます。

秩父・多摩・南関東 / 大菩薩嶺

大菩薩嶺
エリア秩父・多摩・南関東
山名大菩薩嶺(だいぼさつれい)
標高2,057m
歩行時間約7時間
日程1泊2日
レベル
技術
体力
登山口大菩薩峠登山口

難所がなく歩くやすい百名山入門

首都圏から近く、比較的手頃な行程とあいまって、はじめての百名山として人気が高い。山腹はブナ林やカラマツ林、山頂はコメツガ林に覆われているが、草原が広がる尾根ではさまざまな花が楽しめる。難所がなく歩きやすい草原の尾根からは富士山や南アルプスを眺めることができます。

コース

大菩薩嶺のコース
コース大菩薩峠登山口→(25分)→丸川峠分岐→(2時間)→上日川峠→(1時間10分)→大菩薩峠→(1時間)→大菩薩嶺→(1時間)→丸川峠→(1時間35分)→丸川峠分岐→(15分)→大菩薩峠登山口
日程1泊2日
歩行時間7時間25分
歩行距離14km
高低差1,160m

アクセス方法

公共交通機関利用

大菩薩嶺のアクセス方法 公共交通機関利用

新宿駅・名古屋駅→(JR中央本線)→塩山駅→(甲州市市民バス 30分)→大菩薩峠登山口

マイカー利用

大菩薩嶺のアクセス方法 マイカー利用

中央道・勝沼IC→(16km)→丸川峠分岐P

カレンダー

大菩薩嶺の登山適期カレンダー
登山適期5月下旬〜10月中旬
積雪期12月中旬〜4月上旬
新緑5月中旬〜6月
紅葉10月上旬〜中旬

中央アルプス / 権現岳

権現岳
エリア中央アルプス
山名権現岳(ごんげんだけ)
標高
歩行時間約9時間
日程1泊2日
レベル
技術
体力
登山口権音平

赤岳と対峙する男性的景観の山

八ヶ岳主脈の南にそびえる山。難しい技術は必要ありませんが、頑張れ日帰りも可能です。落ち着いた雰囲気を味わうなら1泊がおすすめ。
赤岳からのルートは起伏があり、難易度が上がります。現岳から赤岳に向けて縦走する人も多いため、週末は権現小屋が混雑することも多いです。

コース

権現岳のコース
コース観音平→(1時間50分)→押手川→(1時間25分)→編笠山→(20分)→青年小屋→(1時間30分)→権現岳→(1時間10分)→青年小屋→(55分)→押手川→(1時間25分)→観音平
日程1泊2日
歩行時間8時間35分
歩行距離11km
高低差1,200m

アクセス方法

公共交通機関利用

権現岳のアクセス方法 公共交通機関利用

新宿駅・名古屋駅→(中央線特急)→小淵沢駅→(タクシー 20分)→観音平

マイカー利用

権現岳のアクセス方法 マイカー利用

中央道・小淵沢IC→(8km)→観音平P

カレンダー

権現岳の登山適期カレンダー
登山適期6月上旬〜 11月上旬
積雪期11月中旬〜4月
新緑5月
紅葉10月

南アルプス / 甲斐駒ヶ岳

甲斐駒ヶ岳
エリア南アルプス
山名甲斐駒ヶ岳(かいこまがだけ)
標高2,967m
歩行時間約7時間
日程1泊2日
レベル
技術
体力
登山口北沢峠

ピラミッド状の山容が登攀意欲をさそう

国内に屹立する多くの”駒ヶ岳”のなかで一番人気。どっしりとした岩峰と端正なピラミッド状の山容に登攀意欲をそそられます。
山上は想像を超える純白の岩崗岩に覆われ、独特な景観が展開する。迫力ある岩山のわりに、危険度が少ないので、週末は混雑するので注意。

コース

甲斐駒ヶ岳のコース
コース北沢峠→(1時間20分)→仙水峠→(1時間30分)→駒津峰→(1時間20分)→甲斐駒ヶ岳→(1時間)→駒津峰→(30分)→双児山→(1時間10分)→北沢峠
日程1泊2日
歩行時間6時間
歩行距離8km
高低差1,000m

アクセス方法

公共交通機関利用

甲斐駒ヶ岳のアクセス方法 公共交通機関利用

東京駅・名古屋駅→(特急・普通利用)→伊那北駅→(高遠・仙流荘経由バス 2時間30分)→北沢峠

マイカー利用

甲斐駒ヶ岳のアクセス方法 マイカー利用

中央道・伊那IC→(高遠経由 24km)→仙流荘→(バス 1時間)→北沢峠

カレンダー

甲斐駒ヶ岳の登山適期カレンダー
登山適期6月上旬〜9月下旬
積雪期11月中旬〜4月
新緑6月
紅葉10月

南アルプス / 仙丈ヶ岳

仙丈ヶ岳
エリア南アルプス
山名仙丈ヶ岳(せんじょうがだけ)
標高2,967m
歩行時間約7時間
日程1泊2日
レベル
技術
体力
登山口北沢峠

優雅で明るく気品ある南アルプスの女王

南アルプスの3000m峰としては最北端に位置し、隣にそびえる男性的な甲斐駒ヶ岳とは対照的な優美な姿から南アルプスの女王と呼ばれている。
3つのカールがある山上には豊富な高山植物が見られ、登山道もよく整備されているので初心者でも楽しめる3000m峰として人気があります。

コース

仙丈ヶ岳のコース
コース北沢峠→(1時間20分)→小さな木橋→(1時間30分)→馬の背ヒュッテ→(1時間30分)→仙丈ヶ岳→(40分)→小仙丈ヶ岳→(40分)→大滝頭→(1時間20分)→北沢峠
日程1泊2日
歩行時間7時間
歩行距離9km
高低差1,000m

アクセス方法

公共交通機関利用

仙丈ヶ岳のアクセス方法 公共交通機関利用

東京駅・名古屋駅→(特急・普通利用)→伊那北駅→(高遠・仙流荘経由バス 2時間30分)→北沢峠

マイカー利用

仙丈ヶ岳のアクセス方法 マイカー利用

中央道・伊那IC→(高遠経由 24km)→仙流荘→(バス 1時間)→北沢峠

カレンダー

仙丈ヶ岳の登山適期カレンダー
登山適期6月中旬〜9月下旬
積雪期11月中旬〜4月(残雪期:5月)
新緑6月
紅葉10月

北アルプス / 立山・雄山

立山・雄山(たてやま・おやま)
エリア北アルプス
山名立山・雄山(たてやま・おやま)
標高3,003m
歩行時間約8時間
日程1泊2日
レベル
技術
体力
登山口室堂

富士山、白山と並ぶ日本の三大霊山の一つ

室堂から見上げる立山は、台形状の大きな山容で立派!立山黒部アルペンルートで行く立山は、雄山、大汝山、富士ノ折立の三山からなります。 雄山の登山は比較的簡単で、半日でも可能!夏休みなどにはファミリーで登山する人も多く、北アルプスの3000m級登山の魅力を知れる数少ない山のひとつです。

コース

立山・雄山(たてやま・おやま)のコース
コース室堂→(1時間)→一ノ越→(1時間)→雄山→(2時間45分)→別山→(30分)→別山乗越→(1時間10分)→雷鳥沢→(1時間10分)→室堂
日程1泊2日
歩行時間7時間35分
歩行距離10km
高低差550m

アクセス方法

公共交通機関利用

立山・雄山(たてやま・おやま)のアクセス方法 公共交通機関利用

新宿駅・名古屋駅→(特急普通利用)→信濃大町駅→(バス 40分)→扇沢

マイカー利用

立山・雄山(たてやま・おやま)のアクセス方法 マイカー利用

長野道・安曇野IC→(アートライン経由 35km)→扇沢

カレンダー

立山・雄山(たてやま・おやま)の登山適期カレンダー
登山適期6月下旬〜10月上旬
積雪期11月中旬〜4月(残雪期:5月)
新緑6月
紅葉10月

さて、いかがでしたでしょうか?
週末に1泊2日で、初心者でも行ける山は見つかりましたか?

ピックアップした山々は、どれも比較的歩行時間が短く、たっぷり余裕がある登山コースです。山に泊まって、ゆっくりと過ごしたり、夕日や朝日を見たい方におすすめな山だと思います。

ぜひ、今度のお休みに登りに行ってみてはどうでしょうか。

それでは、安全で楽しい登山を。

プロフィール画像

てくてくの人
登山・ハイキングが大好きです。約8年間、月1〜2回のペースで、夏も冬も山に遊びに行っています。そんな自然の中で経験した登山を楽しんだり、ちょっと知ってよかったと思える情報をゆるりとお届けしています。