体力が無くても楽しめる!はじめての登山におすすめの山

体力が無くても楽しめる!はじめての登山におすすめの山

たまに自然にふれてリフレッシュしたい!

都会から少し離れて、自然のなかで過ごすと、心がオンからオフに切り替わっていきます。山の中で歩いたり人と触れあうと、日頃の疲れやストレスがきっと吹っ飛ぶはずです。

でも、ハイキングや登山はすごくハードなイメージで、とても疲れると思っている人も多いはずです。しかし、ハイキングや登山には、山やルートによって、難易度が異なるため、普段、運動しなくて体力がない方でも、十分楽しめるコースがあります。

そこで、今回、はじめての登山でも安心して登れる山をまとめてみました。長い距離を歩ける体力が無くても楽しめて、ハイキングよりも登りがいのある山から選びました。首都圏近郊の山だけど、どれも山深く自然にたくさん触れられて、リフレッシュできるはずです。

ぜひ、お役立てください。

はじめての登山におすすめの山とは

はじめに、おすすめの山を紹介する前に、はじめての登山におすすめの山を選んだポイントについて説明していきます。

まず、ここで紹介するのは、高尾山などのハイキングコースは行ったことあるけど、はじめて登山に行くという方におすすめの山となります。

首都圏から近く、電車で2時間ほどで登山口までアクセスできる山。そして、登山道がきちんと整備されていて、歩きやすく、道迷いなどのリスクも少ないなど。歩行時間は2時間〜6時間のルートになりますが、もし体力に自信がない方であれば、歩行時間が短いルートからチャレンジすると良いでしょう。

初めての登山におすすめの山を選んだポイント

  • 初心者向き、初めての登山におすすめの山
  • 首都圏近郊の山
  • 登山口まで電車で行ける
  • 日帰り登山が可能
  • 歩行時間が4時間程度で、体力がなくても歩けるルート
  • 登山道がきちんと整備されていて道迷いや危険の心配がない

それでは、はじめての登山におすすめの山を紹介していきます。

鷹巣山(たかのすやま)

鷹巣山(たかのすやま)
エリア神奈川県
山名鷹巣山(たかのすやま)
標高834m
歩行時間2時間45分
日程日帰り
レベル
技術
体力
登山口小湧谷駅

日帰りで歩く、静かな箱根の山。コースの途中には多くの石仏が置かれています。鎌倉時代、箱根は地獄に例えられ、箱根を通過する旅人の救いとして造られたらしい。その後、芦ノ湖まで足をのばしていきます。

コース

鷹巣山(たかのすやま)のコース
コース小湧谷駅→(15分)→千条ノ滝→(40分)→鷹巣山→(10分)→湯坂路入口→(40分)→六道地蔵→(30分)→お玉ヶ池→(30分)→元箱根バス停
日程日帰り
歩行時間2時間45分
歩行距離8km
高低差300m

アクセス方法

公共交通機関利用

鷹巣山(たかのすやま)のアクセス方法 公共交通機関利用

新宿駅→(小田急小田原線急行 1時間30分)→小田原駅→(箱根登山鉄道 50分)→小湧谷駅

カレンダー

鷹巣山(たかのすやま)の登山適期カレンダー
登山適期3月〜6月、9月〜12月
積雪期1月〜2月上旬
新緑4月〜5月
紅葉11月上旬

高水三山(たかみずさんざん)

高水三山(たかみずさんざん)
エリア東京都 奥多摩 
山名高水三山(たかみずさんざん)
標高759m
歩行時間4時間20分
日程日帰り
レベル
技術
体力
登山口軍畑駅

軍畑駅から出発して御嶽駅に下山する。駅前登山でミニマムだが縦走ルートを体験できます。高水三山は奥多摩入門の山という位置づけだが、そこそこアップダウンがきつい箇所があるので、装備もウエアも登山用のアイテムを利用した方がよい。 下山口近くの御嶽駅近辺には有名なそば処や昔ながらの中華料理店などがあります。

コース

高水三山(たかみずさんざん)のコース
コース軍畑駅→(45分)→砂防ダム脇登山口→(50分)→高水山→(40分)→石茸石山→(45分)→惣岳山→(1時間20分)→御嶽駅
日程日帰り
歩行時間4時間20分
歩行距離9km
高低差750m

アクセス方法

公共交通機関利用

高水三山(たかみずさんざん)のアクセス方法 公共交通機関利用

新宿駅→(青海特快 1時間)→青梅駅→(JR青梅線 15分)→軍畑駅

カレンダー

高水三山(たかみずさんざん)の登山適期カレンダー
登山適期3月中旬〜6月、9月〜12月
積雪期1月〜2月
新緑4月〜5月
紅葉11月

金時山(きんときやま)

金時山(きんときやま)
エリア神奈川県
山名金時山(きんときやま)
標高1,212m
歩行時間5時間45分
日程日帰り
レベル
技術
体力
登山口足柄駅

足柄駅から足柄古道を歩き、途中から林道を登ります。林道に入って足柄峠へ。歩行時間は5時間45分のコースだが、混雑するのは金時山山頂付近。公時神社や乙女峠、明神ヶ岳からアプローチするようなにぎやかさはないが、ゆったりと歩けるはず。

コース

金時山(きんときやま)のコース
コース足柄駅→(1時間35分)→足柄峠→(50分)→猪鼻砦跡→(25分)→鳥居の立つ分岐→(15分)→金時山→(10分)→鳥居の立つ分岐→(2時間30分)→足柄駅
日程日帰り
歩行時間5時間45分
歩行距離14km
高低差900m

アクセス方法

公共交通機関利用

金時山(きんときやま)のアクセス方法 公共交通機関利用

新宿駅→(小田急小田原線急行 1時間20分)→新松田駅→(徒歩 3分)→松田駅→(JR御殿場線 30分)→足柄駅

カレンダー

金時山(きんときやま)の登山適期カレンダー
登山適期4月〜11月
積雪期1月〜2月(残雪期:3月上旬)
新緑4月〜5月中旬
紅葉10月中旬〜11月中旬

鋸山(のこぎりやま)

鋸山(のこぎりやま)
エリア千葉県
山名鋸山(のこぎりやま)
標高329m
歩行時間4時間45分
日程日帰り
レベル
技術
体力
登山口浜金谷駅

古くから日本寺への裏参道としても親しまれてきた道を上り、まず山頂を目指す。途中で石切場跡や東京湾を望む展望台への道が分かれているので、それらに立ち寄るのも楽しい。山頂は狭く、展望も期待できないので、ピークハントでなければ展望台から引き返してもいい。日本寺の境内は自由に散策を。山の斜面に建つ寺だけに、整備された階段とはいえ上るのはけっこうつらい。ハイライトの地獄のぞきまでは我慢するほかないが、そこからはできるだけ下るように、ルートを考えよう。

コース

鋸山(のこぎりやま)のコース
コース浜金谷駅→(35分)→観月台→(55分)→展望台→(25分)→鋸山→(1時間)→日本寺北口→(50分)→大仏→(1時間)→保田駅
日程日帰り
歩行時間4時間45分
歩行距離7.5km
高低差320m

アクセス方法

公共交通機関利用

鋸山(のこぎりやま)のアクセス方法 公共交通機関利用

東京駅→(JR総武線快速 40分)→千葉駅→(JR内房線 1時間25分)→浜金谷駅

カレンダー

鋸山(のこぎりやま)の登山適期カレンダー
登山適期10月〜5月
積雪期1月中旬〜2月中旬
新緑4月〜5月
紅葉11月中旬〜下旬

陣馬山〜高尾山(じんばさん〜たかおさん)

陣馬山〜高尾山(じんばさん〜たかおさん)
エリア東京都 八王子
山名陣馬山、高尾山
標高855m(陣馬山)、599m(高尾山)
歩行時間6時間20分
日程日帰り
レベル
技術
体力
登山口藤野駅

山頂までのルートはいくつがありますが、老若男女を問わず山頂に立つことができる。奥高尾縦走路の西端に位置し、山頂からは日光や筑波の山並みも眺められる。茶店もあり、のんびりするのに絶好の山頂。ここから高尾山まで快適な縦走路が延びているので、もし体力に自信があれば、一度歩いてみるよい。

コース

陣馬山〜高尾山(じんばさん〜たかおさん)のコース
コース藤野駅→(30分)→陣馬山登山口バス停→(1時間50分)→陣馬山→(2時間15分)→景信山→(55分)→城山→(50分)→高尾山
日程日帰り
歩行時間6時間20分
歩行距離17km
高低差640m

アクセス方法

公共交通機関利用

陣馬山〜高尾山(じんばさん〜たかおさん)のアクセス方法 公共交通機関利用

新宿駅→(JR中央特快 45分)→高尾駅→(JR中央本線 15分)→藤野駅

カレンダー

陣馬山〜高尾山(じんばさん〜たかおさん)の登山適期カレンダー
登山適期4月〜12月
積雪期1月中旬〜2月(残雪期:3月上旬)
新緑4月〜5月
紅葉11月

プロフィール画像

てくてくの人
登山・ハイキングが大好きです。約8年間、月1〜2回のペースで、夏も冬も山に遊びに行っています。そんな自然の中で経験した登山を楽しんだり、ちょっと知ってよかったと思える情報をゆるりとお届けしています。