【高尾山3号路】初めての登山にうってつけ!!高尾山を楽しもう!!

てくてく登山をご覧いただきありがとうございます!! この記事では、登山関連の記事をたくさんご紹介するサイトとなっております。

突然ですが、みなさんは高尾山はご存知ですか??

聞いたことはあるかも!! けど詳しくはわからないな〜

高尾山は東京都にある標高599メートルの山だよ!!

東京にあるんだね!!

この山の凄いところは、東京から電車で1時間ほどで行けるアクセスの良さから、年間の登山者数が日本で一番多い山なんです!!

とは言っても、高尾山にはたくさんのコースがあります。そこで今回は、その中の3号路の紹介をします。高尾山に登山をする方の参考になること間違いなしです。

それではご紹介します。

3号路のルートとマップの紹介

続いてルートとマップのご紹介です。

「どんなコースなの??」とお思いの方も多いと思います。そこで簡単にご紹介したいと思います。

それではさっそくご覧いただきましょう。こちらがマップとルートになっています。

引用先:高尾登山電鉄公式サイト

3号路は別名高尾の森コースとも呼ばれています。3号路の最大の特徴としては、何と言っても自然です。常緑樹が立ち並び、人が少なく初心者にも登りやすい所です。

へー!! 人が少ないのに自然が楽しめるんだ‼︎ 確かにこれだとどんな人でもゆっくり登りやすいね‼︎

そうなんです!! 3号路は他のコースに比べ人も少なく、なだらかな道を登って行くので、初心者にも登りやすいコースになっています‼︎

とは言うものの、他のコースも気になるよ!!という方は高尾登山電鉄の公式サイトに全てのコースが載っています!! 是非参考にしてみてください!!

高尾登山電鉄公式サイト 登山コース

山頂までの距離と時間は??

そこで3号路を登るにあたって必要な距離と時間をご紹介します。

お願いします。

距離は2.4kmと登山にはちょうどいい長さ

見出しにもありますが、距離は2.4kmです。

この距離は高尾山のコースの中では、他のコースに比べても真ん中の長さになっています。

ちなみに一番長いコースは1号路の3.8kmあるよ。

確かに1号路と比べると、距離が少し短い分、ハードルは低く感じるかも‼︎

そして、こちらのコースは、とても自然を満喫できるコースとなっています。

後に実際に登った方のコメントを紹介しながら、自然を一気にご紹介します。

所要時間は上り60分、下り50分

見出しにもある通り、所要時間は上り60分、下り50分となっています。

上りに関しては、1号路の途中にある浄心門からスタートします。なだらかな道をゆっくり自然を楽しみながら登るといって、5号路を経由して山頂を目指します。下りはその逆です。

また、他の登山コースについても興味がある方は、高尾登山電鉄の公式サイトもご覧ください。

高尾登山電鉄公式サイト 登山コースはこちら

登山に必要な持ち物って?? 服装はどうしたらいい??

持ち物を考える

まずは、持ち物を考えてみましょう。

登山を手ぶらで楽しむ人も当然います。

ぶっちゃけ貴重品だけ持っていれば登山はできます…。かと言って身軽さだけを追求すれば、肝心なものを忘れてしまうなんてこともあります。

登山に一番必要なものは貴重品以外に、飲み水や登山の途中で出たゴミを捨てるゴミ袋、リュックサックなどの登山用品など山のようにあります。

こちらの記事には、おすすめサコッシュがまとめられていますので、ぜひ参考にしてみて下さい。

登山の服装も考えよう

続いて服装を考えましょう。

例えば、冬であれば、防寒アウターやインナーダウンといった寒さを防ぐアイテム、夏であれば、帽子や半袖の動きやすい服などがあります。

このように、高尾山の気温や気候、天気に合った服装で登山することで楽しく快適な登山に近づくことができます。

服装ひとつで命を落とすといった事例もありますので、ぜひじっくり考えてみて下さい。

こちらも関連記事がありますので、ぜひご覧ください‼︎

【登山料金は0円】ケーブルカー・リフト利用で大人490円子供250円

そもそも登山にお金はいるの??と思った方いませんか。

確かに登山にお金がいる山もありますから思って当然です。

結論をいうと高尾山を登山するのに、お金はかかりません。0円です。

ですが、ケーブルカーを使う場合は別です。ケーブルカーは有料になってしまうので注意が必要です。

いくらかかりますか??

大人が片道490円(往復950円)、子供が片道250円(470円)だよ‼︎

ケーブルカーやリフトで麓まで登るのも中々おもしろいですよ!! 

ケーブルカーを降りたすぐ先に2号路の入り口が見えますので、そこから2号路を経由して、浄心門が見えたら、3号路の入り口も見られます。

そこから3号路に入っていきましょう!

また、ケーブルカーやリフトを使わない場合は1号路を通って、2号路を経由して3号路を目指しましょう!!

詳しくは高尾登山鉄道の公式ホームページを見てみてください!!

高尾登山電鉄公式ホームページ ケーブルカー・リフト

【高尾山3号路のアクセス事情】登山の出発点までどうやっていくの?? 

次に、高尾山に登るにあたって、アクセス事情は気になるものです。

結論を言うと、電車か車で高尾山まで足を運び、そこから1号路と2号路を経由して3号路まで歩くか、ケーブルカーを使って2号路の出発点まで行って、そこから3号路の入り口まで歩いて行くかの二択になっています。

高尾山に行く時に特に便利なのは電車です。都心からのアクセスの良さから、多くの人が毎日登山をするために、足を運んでいます。

また、3号路まで何で行けばいいかですが、結論どっちでもいいです。

登山を楽しみたいなら1号路と2号路を経由していけばいいですし、乗ってみたいならケーブルカーを使って2号路まで行って、そこから歩いても大丈夫です。どちらのルートも3号路に繋がっているので、お好きな方を選んでみて下さい。

また、次に高尾山までの行き方についてご紹介します。

その前に、1号路や2号路ってどんなルートなの??と思った方はこちらの記事もご覧ください‼︎

電車で来る場合

まずは、電車で来る場合からご紹介します。

こちらの写真をご覧ください。

引用先:高尾登山電鉄公式サイト

最寄りは、高尾山口駅となっております。路線図を見るとわかりますが、京王線かJR中央線を使うのが良さそうです。

本当だ。アクセスすごいいいね。これだったら、誰でも日帰りで登山を楽しめるね。

また、新宿から乗車した場合、運賃は以下の通りです。

京王JR東日本
片道料金(新宿→高尾山口)特急利用で388円合計 687円
新宿→高尾 快速で561円
高尾→高尾山口 京王線に乗り換え126円
所要時間最速47分所要時間 58分

こう比較してみると、京王線で来るのがおすすめかもしれないね!!

どちらの電車も本数は多いから、好きな方を選んで乗ればいいと思うよ。けどおすすめは早くて安い京王だね。

車(バイク、自転車)でのアクセス

続いて車(バイク・自転車)でのアクセスです。こちらも写真をご覧ください。

引用先:高尾登山電鉄公式サイト

公式サイトに記載されているのはこちらの4つの駐車場です。

それぞれの駐車料金の詳細をご紹介します。

料金(一日の最大料金)収容台数受付時間
市営高尾山麓駐車場(普通自動車道専用)平日 800円
土日 1000円
80台24時間
京王高尾山駐車場(普通自動車専用)平日 1500円
土日 2000円
80台24時間
高尾山薬王院祈祷殿駐車場平日、土日 500円250台8時から16時
高尾山IC高架下駐車場(大型自動車専用)(要予約)平日、土日3500円8台8時から17時

ざっくりこんな感じです!!

この中でおすすめはある??

近くて安い市営高尾山麓駐車場がおすすめ!!

マップに記載されている駐車場から、自分に合う駐車場を探してみて下さい!!

【中級編】登山届って?登山届を準備しよう。

見出しにもありますが、最初に登山届を必ず出しておきましょう。

登山届って??

登山届や登山計画書とは簡単に言うと、山に入る前、遭難があった時にすぐ救助してもらえるよう、登山する前に、前もって届ける書類のことだよ!!

これは届ける人と届けない人の2パターンに分かれますが、絶対に届け出てください。

遭難してからでは遅いですからね。こうなった時に登山届があれば、救助もスムーズに行く可能性もありますし、何より、安全に登山ができるという安心感も提出することで得られます。

よって、登山を安全に楽します。

ネットから書けたりするの??

簡単にできます!! 登山届の詳細については警視庁のホームページに書いてあります!詳しい内容は下記でも確認できますのでそちらも合わせてご覧ください。

また、登山計画書はアプリで作成ができます。アプリのリンクからぜひ作ってみてください!!

登山届のリンクはこちら→警視庁ホームページ 東京都で登山する方へ

登山計画アプリは下のリンクからどうぞ

ヤマレコ

無料
(2021.12.02時点)
posted with ポチレバ

展望台や山頂からの景色ってどんな感じ??

登山の醍醐味といえば??

やっぱり景色や自然を楽しめることだよね!!

そうです!! そこで今回は山頂からの景色や、展望台からの景色をご紹介します。

展望台からの景色は??

展望台からはこんな景色が見られます。それではどうぞ!!

引用先 高尾登山電鉄 スタッフブログ

こんな綺麗な景色が見られるの…登ってみたいな。

晴れた日に見る関東の景色はとても見ていてうっとりしてしまいます。

山頂からの景色は??

また、山頂からはこのような景色が見られます。

引用先 阪急交通社公式

富士山も見えるの??

晴れの日は富士山も見えるよ‼︎

すごいね!! 見に行ってみたいね!!

ぜひ行ってみて下さい!!

3号路で見られる自然

最後に、3号路ではどんな建造物や自然が見れるのかを簡単にご紹介してこの記事は終わりです。

それでは見ていきましょう。

浄心門

たこ杉を抜けると、浄心門があります。

浄心門は、今回ご紹介した3号路と、4号路のポイント地点にもなっており、その壮大な大きさの門からは、迫力と歴史を感じることができます。

また、何と言ってもこの門の特徴は、門をくぐると、赤い灯籠がずらりと並んでいて、とても幻想的に見えるところです。

では実際に見た人の感想をご紹介します。コメントを見ていきましょう。

灯籠が特に神秘的だね… パワースポットのような雰囲気がすごいね。

ぜひみなさんにも体感してほしいです。特にこちらの門も季節によって雰囲気が全く違うので、それぞれの季節でぜひみなさんにも見てほしいです‼︎

かしき谷園地

続いてご紹介するのは、かしき谷園地です。

名前だけ聞いても、どんな所なの??と思った方が大多数だと思います。

こちらは簡単に言うと、休憩所です。

この休憩所の最大の特徴は何と言っても素晴らしい景色を見ながら、登山の休憩ができる所だよ‼︎

疲れた体に、最高の休憩所の景色を見ながらの休憩や食事は最高だね‼︎

ここでも実際に行った人のコメントを見ていきましょう!!

息抜きするには十分すぎる休憩所だね‼︎ 3号路で休憩するならここ一択だね‼︎

3号路の自然風景

最後にご紹介するのは自然風景です。3号路にはいろんな植物や原生林、そして季節の移り変わりが見られます。こちらを実際に行った人たちのコメントと共に見ていきましょう‼︎

いかがでしたか??

みなさんがコメントしているように、高尾山の3号路はさまざまな自然が見られるだけでなく、高尾山の良さも感じられたと思います。

3号路は他のコースに比べても自然を一番身近に感じやすく、登山初心者にも登りやすいため、本当におすすめです。今回ご紹介した自然を実際に肌で感じてみてください!!

まとめ

最後までご覧いただきありがとうございました。参考になりましたでしょうか。

改めて今回のまとめです。

まとめと結論

・山頂までの時間と距離→上り60分、下り50分。距離は2.4km。

・登山に必要な持ち物と服装→持ち物は、貴重品や水など。服装は季節に合った動きやすい服装で。

・登山料金→登山自体は0円。ただし、ケーブルカー利用で片道大人490円、子供290円かかる。

・登山の出発点までのアクセス→電車なら京王線、車なら駐車場の利用がおすすめ。

・登山届→出せるなら絶対出したほうがいい。

・3号路で見られる自然→主に、常緑樹林を中心として様々な自然を見ることができる。

この記事がみなさんの参考になれば幸いです。

最後までご覧頂きありがとうございました!!

プロフィール画像

てくてくの人
登山・ハイキングが大好きです。約8年間、月1〜2回のペースで、夏も冬も山に遊びに行っています。そんな自然の中で経験した登山を楽しんだり、ちょっと知ってよかったと思える情報をゆるりとお届けしています。