30〜50Lサイズの登山用リュック!山小屋〜テント一泊程度に最適

30〜50Lサイズの登山用リュック!山小屋〜テント一泊程度に最適
小屋泊まりからテント泊まで、幅広く使える30〜50Lの中型の登山リュック。最もニーズが多く、工夫を凝らした各社の力作が揃っています。 ただ、普通から大容量といったさまざまなサイズ、一般登山用、アルパインクライミング用、スノー用といった種類、背面パッドや防水といった機能など、多くの登山リュックがラインナップされています。特に、中型モデルは売れ筋のため、選択肢も豊富で、どれを選んでいいのか迷ってしまいます。 そこで、今回は、登山・トレッキング用に最適な30〜50Lの中型サイズの登山リュックを紹介します。登山・トレッキング用リュックの役割をはじめ、選ぶ方、おすすめの商品をまとめています。 ぜひお役立てください。

登山・トレッキング用リュックの役割!普段使いのリュックとは違いとは

背負いやすく疲れにくい

登山では食べ物や水、服や道具など重い荷物を背負って長時間歩かなければなりません。そのため、登山用リュックは長時間背負って歩いても疲れにくく、また背負いやすいようデザインされています。 たとえば、歩くときに重心がブレないために、縦長のモデルが多いです。 また、一番負荷のかかるショルダーハーネス(肩)は、柔らかい素材で背負いやすい形状になっています。ウエストベルトを締めれば、より荷物のブレをなくし、肩だけにかかる負荷を腰にも分散させることができます。 あと、リュックの背面もいろいろと工夫されています。背中全体で荷物を支えることができるように、ピッタリとフィットするようにデザインとパッドがつけられていたり、背中の蒸れを軽減するため、背中が通気性に優れたメッシュになっているモデルが多いです。

とても軽くて耐久性が高い

山の中を長時間背負って歩くことを想定しているリュックは、耐久性が高く軽量化されているモデルが多いです。 木の枝や岩などに擦れても簡単に破れない強度のある素材や、雨に備えて防水系のナイロン素材が使われていたりします。

便利な機能がたくさん

普段使いのリュックとは違い便利な機能が用意されています。 たとえば、中型以上のリュックの場合、一番奥の取り出しにくい荷物を簡単に取せるように、フロント部分がスーツケースように大きく開けることができます。雨蓋には使用頻度の高い道具を入れたり、フロントやサイドポケットには小物や地図などを入れておくのに便利。サイドのメッシュポケットには飲み物を入れておくこともできます。 また、リュックの中には、荷崩れを防ぐようなベルトや小分けパック、最近ではハイドレーションという行動中も飲める飲料パックを収納できるシステムもついています。

登山・トレッキング用リュックの選び方

まず、登山用リュックとひとくちに言っても、容量には20Lから100L以上のものまでいろんな種類があって迷ってしまいます。まずは、山歩きの行程に応じて、容量を決めていくといいでしょう。 容量30〜40L代の中型モデルは、テント泊ほどの荷物は必要ないが、日帰り登山よりは装備が増える。荷物をコンパクトなものでまとめればテント泊にも対応し、汎用性が高く、多くのモデルが揃う大きさです。 人気が高いモデルのため選択肢も多いが、内部やポケットなどの収納力、通気性の高い背面構造、背負ったときの安定感などをチェックしたい。

目的に合わせて容量(サイズ)を選ぶ

日帰り向き(容量:約20〜30L)

雨具、飲み物、行動食、弁当、地図、ヘッドランプ、防寒具など日帰り山行に必要な道具が入るリュックのサイズ。街用のデイパックより、登山用は、ポケット、ウエストベルト、背面などの機能が使いやすくデザインされている。

山小屋泊向き(容量:約30〜40L)

着替えや防寒着、日程に応じた行動食など、日帰り山行よりも荷物が増える場合は、このサイズのリュックがおすすめ。標高の高い山の山行は、朝晩は冷えるため、防寒着は必須。また素泊まりで自炊をするなら、食材やストーブ、クッカーなどの調理器具も必要になり、荷物が増える。

テント泊向き(容量:約50L〜)

最初のテント泊は、パッキングに不慣れでも長期の山行でも対応できる60Lのモデルがおすすめだ。最近は、軽量・コンパクト化が進んで40Lのモデルでもテント泊は可能だが、容量に余裕があった方が安心。

リュックの種類(機能)で選ぶ

一般登山・トレッキング用のリュック

ハイキングや登山では最もベーシックなタイプで、種類が豊富です。背面は、フィット感がありメッシュで通気性が高く、背負いやすく快適。ポケットなどの装備が充実で、荷物の出し入れがしやすいです。

アルパインクライミング用リュック

岩場でじゃまにならないシンプルなデザイン。背面はパッドが薄め。ハーネスと共用できるようにウエストベルトは取り外せます。ピッケルホルダーやギアループを装備。

スノー用リュック

スキーやスノーボードの取り付け可能なリュック。スキーやスノーボードを取り出せるよう、背面アクセスを採用。スノーセーフティ用のポケットを装備。

体にフィットして背負い心地の良いものを

重い荷物を背負って長時間歩くハイキング・登山は、背負い心地の良さと体へのフィット感はとても重要です。 リュックを支えるメイン部分。ショルダーの幅や厚さ、素材が自分に快適かを重視しつつ、背負った状態での腕の動かしやすさも確認したい。 そして、自分の背中と背面システムの長さが合っているか要チェック。複数のサイズをそろえているタイプ、ショルダーハーネスの位置を変えて調節できるタイプがあったりします。 各メーカーによって、体の負担を減らすための機能は違いがあります。リュックのサイズがあってなければ、せっかくの機能も十分に発揮されないので、実際に店舗で試着して、納得いくまで比べて選びましょう。
登山用リュックの種類・選び方は、以下の記事でも詳しくまとめてありますので、合わせて確認してみください。今回、様々な種類のあるリュックの中でも、小屋泊まりからテント泊まで可能な容量30〜40L代の中型モデルの登山用リュックを紹介していきます。

山小屋一泊〜二泊程度の大きさ|おすすめのハイキング・登山用リュック【30〜40L】

アークテリクス / ブライズ32バックパック

アークテリクス / ブライズ32バックパックのイメージ

¥27,000(税抜)

カラーブラック、バハ、レッドビーチ
容量32L
重量1,190g

マルチユースなソリッドデザイン

登山だけでなく普段でも使えそうな雰囲気を醸し出すデザインでありながら、使い勝手のよいサイドアクセスのフロントポケットやメイン気室内の小物入れ、通気性を考慮した熟成形の背面パネルなどを高次元のクオリティでまとめ上げるところは同ブランドならでは

主な特長

  • 旅行、普段使いにも自在に使いまわせるような洗練されたデザイン
  • ヘルメットなどを選びたいときに活用できる雨蓋は、軽量化の際は取り外すことでよりコンパクトに
  • 通気性を考慮した熟成形の背面パネルやパッド入りのショルダーストラップが高い運搬性を実現

公式・販売サイトで詳細を見る

パタゴニア / アセンジョニスト・バック40L

パタゴニア / アセンジョニスト・バック40Lのイメージ

¥27,000(税抜)

カラーインクブラック、ライトゲッコグリーン
容量40L
重量878g

先進的登攀のためのシンプルデザイン

高い耐摩耗性と引裂き強度を備えた素材を用い、シンプルながら、過酷な環境下での使いやすさも追求した軽量バック。背面とウエストのパッドも取り外しでき、さらに軽量化が可能だ。ヘルメットやロープなど、嵩張るものは外付けで対応できるデイジーチェーンへ

主な特長

  • 本体一体型の雨蓋に配されたローディングシステムは、素早く内部にアクセスできる
  • 剛性と柔軟性を兼ね備えたU字型のフレームやウエストパッドは、取り外し可能
  • ヘルメットやロープなどの嵩張るものは、フロントのデイジーチェーンに物を取り付けることも可能

公式・販売サイトで詳細を見る

オスプレー / ケストレル 38

オスプレー / ケストレル 38のイメージ

¥16,000(税抜)

カラードラゴンレッド、ジャングルグリーン、アッシュグレー、オーシャンブルー
容量36L(S/M)、38L(M/L)
重量1,370g(S/M)、1,420g(M/L)

背負い心地を第一に考えるならコレ!

年を追うごとにラインナップが増える各社のパックのなかでも背負い心地にこだわって選ぶなら当モデルがおすすめ。2気室に分割できる本体コンパートメン、使いやすく豊富なポケット類、レインカバーも標準装備とまさに完璧。カラーリングも4色が揃い、背負長も調節できる

主な特長

  • 両手を使いたい岩場などでトレッキングポールを簡易的に留めるためのループも装備
  • ショルダーベルトには、通気性に優れた肌触りよい素材を使用しているため、快適な背負い心地に
  • 内部は荷物を上下に分けられる二気室構造、フロントやサイドやヒップなどに豊富なポケットも搭載し、使いやすさバツグン

公式・販売サイトで詳細を見る

ホグロフス / ロックスピリット40

ホグロフス / ロックスピリット40のイメージ

¥22,000(税抜)

カラーハバネロ×ソフトホワイト
容量40L
重量1,160g

シンプルさを活かすのはアナタ次第

クライミングの必要なアルパインルート向けに、耐摩耗性に強いX-Pacを素材に使用してシンプルにデザインした。さらに軽量化するために雨蓋とウエストハーネス、フレームシートを取り外すことも可能だ。環境にも配慮した、使用者に使い方を想像させる製品

主な特長

  • クライミング用にデザインされた、シンプルで軽量なバックパック
  • フレームシートは簡単に取り外せ、ローディングシステムはグローブ着用時でも開け閉めしやすい
  • 摩耗に強い素材を使用し、タフでハードな環境でも安心

公式・販売サイトで詳細を見る

バーグハウス / エクスプローラーⅡ40

バーグハウス / エクスプローラーⅡ40のイメージ

¥18,000(税抜)

カラーブルー、ダークブルー
容量40L
重量1,485g

独自のフィッティング機能を備える定番モデル

数々の探検を支えてきた英国ブランドの定番。背負ったまま簡単に背面長を調整できる機能を搭載し、普遍的なデザインはさまざまな山行に対応する汎用性を備えている。背骨面中央部分には空気が流れやすい設計も施した

主な特長

  • 独自の背面調整機能「バイオフィット」。荷物を背負ったまま、片手で簡単に調整することが可能
  • 背中面の中央部に新鮮な風を通し、背中の発汗を抑制しする背面システムは、フィット感も上々
  • 荷物を上下に分ける2気室構造、充実したポケット類を備えて使い勝手も考慮

公式・販売サイトで詳細を見る

テント一泊程度の大きさ|おすすめのハイキング・登山用リュック【40〜50L】

ブラックダイヤモンド スピード50

ブラックダイヤモンド スピード50のイメージ

¥19,000(税抜)

カラーサルファー
容量48L(S/M)、50L(M/L)
重量1,240g(S/M)、1,260g(M/L)

人気の高いスピード・シリーズが一新

同社製クライミング・パックとして人気を博したシリーズが一新され、より使いやすく、より軽量になってアップデート。クライミング中の体の自由を妨げないよう左右可動式となったショルダーハーネスを備え、雨蓋やヒップベルトなどの各所は脱着式となっている

主な特長

  • 雨蓋を外して軽量化をはかる際には、不要となるストラップは根本から取り外せる
  • 上体と腕の動きに合わせてショルダーストラップが可動し、クライミング中でもバックを安定
  • 厚手のナイロンで補強されており、クランボンも取り外し可能

公式・販売サイトで詳細を見る

ザ・ノース・フェイス / テルス45

ザ・ノース・フェイス / テルス45のイメージ

¥23,000(税抜)

カラーブラック、ハイリスクレッド、ゴールデンロッド、ターキッシュブルー
容量47L(M)、48L(L)
重量1,490g(M)、1,560g(L)

定番故に完成された形を継承

人気モデルが細かいディティールを磨き上げて進化した。より軽量な素材を使用し、快適な背負い心地を追求した背面構造と、細部の使いやすさなどを見直し、デザインもよりソリッドな雰囲気に。一見代わり映えしないように見えるが、それだけ完成された形といえる。

主な特長

  • フロントにはジッパーとボタンで閉じる大型のポケットを配備。ポケットの内側にはレインカバーも備える
  • ヒップハーネスは使いやすく、小型デジタルカメラも楽々入れることができる
  • フィット感を高めた背面パネルで、背負い心地もよい

公式・販売サイトで詳細を見る

マウンテンハードウェア / ブラックテイル42

マウンテンハードウェア / ブラックテイル42のイメージ

¥25,000(税抜)

カラーゴールドブラウン、ブラック
容量42L
重量1,480g

タフさと使いやすさを追求した形

素材メインに強靭な300Dポリエステル、ボトムにはX-PACを使用し、専門店からのフィードバッグをタフな仕様に仕上げた縦走モデル。変更可能な2気室設計に、大型フロントポケットやフィットしながらも蒸れにくい背面パネルと、細かい仕様にも抜かりなし

主な特長

  • ボトム部分の開口部は、ジッパーと防水性を高めたロール式の2重構造。ギアの出し入れもスムーズに行える。
  • 背中にフィットしながら蒸れを防ぐ背面パネルは、背負い心地快適
  • 大型フロントポケットやサイドのメッシュポケットは、行動食や防寒着などの収納に便利

公式・販売サイトで詳細を見る

グレゴリー / パラゴン48

グレゴリー / パラゴン48のイメージ

¥26,000(税抜)

カラーシトラスレッド、オメガブルー、サンセットグレー
容量48L
重量1,450g

快適性を損ねない軽量化を突き詰めた

抜群の背負い心地を保証するのは、新開発の通気性に優れた背面構造と3D形状のヒップハーネスにある。随所に使用感を損ねないよう計算された軽量化が図られており、背負ってみればその真価を感じられるだろう。

主な特長

  • 2層構造の背面により、荷重をうまく分散させながら通気性を高めた。背面長もすばやく調整可能
  • フロント側には大型のメッシュポケットは、防寒着などの装備を収納するのに便利
  • ショルダーやウエストは左右独立して動き、体が傾いたときも重心がブレにくい

公式・販売サイトで詳細を見る

ミレー / サースフェー40+5

ミレー / サースフェー40+5のイメージ

¥21,000(税抜)

カラーブラック×ノワール、サフィール、ディープレッド
容量40+5L
重量1,540g

豊富なポケットが素早い行動につながる

大小9カ所のポケットを配備し、ユーティリティに力を注いだミレーの人気モデル。豊富な収納力に加え、下部からもアクセスできる2気室構造で、取り出したいものへすぐにアクセスできる利便性も人気の理由だ。

主な特長

  • ジッパーによって変更可能な2気室仕様。ダウンジャケットやフリースなどを収納しておくのに便利だ。
  • 背面は通気性に優れ、ショルダーハーネスには両手を置くためのループが付いている
  • ウエストやサイドなどさまざまなポケットが9ヶ所に備えられている

公式・販売サイトで詳細を見る

おまけ:おまけ|雨対策用の登山道具!登山用リュックと合わせて購入しておくと便利なアイテム

おまけで、登山用リュックといっしょに購入しておくと便利なアイテムを紹介しておきます。

リュックカバー(容量50L)

ザックカバー
ザ・ノース・フェイス / レインカバー スタンダードレインカバー 50L
リュックを雨から守るため、外側を覆うカバー。濡れによってリュック自体が重くなるのも抑えてくれる。さまざまなサイズがあるので、リュックの容量の合わせて選びましょう。

スタッフバッグ・ドライバッグ

パックライナー
シールライン / ブロッカーライト ドライサック
防水性に加えて収納性も考えられてたモデル。衣類などの濡らしたくない荷物を入れておけば、雨が降ってから慌てる必要もなくなります。

プロフィール画像

てくてくの人
登山・ハイキングが大好きです。約8年間、月1〜2回のペースで、夏も冬も山に遊びに行っています。そんな自然の中で経験した登山を楽しんだり、ちょっと知ってよかったと思える情報をゆるりとお届けしています。