【筑波山おたつ石コース】全ての登山者が満足できるおたつ石コースを紹介!

今回は筑波山登山コースの一つ、「おたつ石コース」の紹介をいたします。

登山ができる山について調べていたら筑波山が出てきました。茨城県にある山ということは知っていますが、そのほかの情報については詳しくはわかりません。

どのような歴史があって、初心者や子供でも登れるレベルなのですか?

標高877m、筑波山神社の西側の男体山(標高871m)と東側の女体山(標高877m)からなる山で、初心者から子供まで誰でも登れるコースが6つある山だよ!

富士山と対比され「東の富士、西の筑波」と称されることもあり、眺望も素晴らしい茨城県のシンボルの一つです。

今回はその筑波山登山コースの中で、子供の遠足で利用されることも多く誰でも登り切れるおたつ石コースについて紹介いたします!

まずはコースを知ろう!おたつ石コースの紹介

おたつ石コースは最も遠足で利用されることの多いコースで、子供から大人まで誰でも登りきれます!

まずはマップをしっかり見てイメージをしていきましょう!

引用元:筑波山ケーブルカー&ロープウェイ

つつじヶ丘から登山口に入り、途中白雲橋コースへと合流し女体山の山頂を目指すコースで、合流地点から山頂までは奇岩などの見どころも多く、子供の遠足で最も利用されるコースです。

小学校入学前の子供と登ってみようと思っているのですが、最後まで登り切れますか?

遠足で利用されるくらいだから傾斜もそこまできつくなく距離も比較的短いから子供でも問題なく登れるよ!

こちらのサイトで山頂を目指す際に合流する白雲橋コースを紹介しております。ぜひご覧ください!

体力的には厳しいの?山頂までの距離と時間

次に山頂までの時間や距離・難易度などを見ていきましょう!

コース名おたつ石コース
山頂までの距離
①つつじヶ丘~女体山山頂
②つつじヶ丘〜弁慶茶屋跡(白雲橋コース合流地点)
③ロープウェイ女体山駅~山頂
①約1.8Km (高低差 約300m)
②約1.0km (高低差 約200m)
③約100m (高低差 約100m)
山頂までの時間
①つつじヶ丘~女体山山頂
②つつじヶ丘〜弁慶茶屋跡(白雲橋コース合流地点)
③ロープウェイ女体山駅~山頂
①登り 約80分・下り 約70分
②登り 約40分・下り 約35分
③登り 約5分・下り 約5分
難易度
(2 / 5.0)

(1.5 / 5.0)
(ロープウェイ利用時)

山頂までの距離

山頂までは徒歩で1.8Kmありますが、途中白雲橋コース合流地点から山頂までは見どころも多いため、子供から大人まで飽きずに登りきることができます。

そしてなにより登り切った山頂で見られる素晴らしい景色には言葉にならないほどの達成感です!

ロープウェイを利用すれば山頂付近まで約5分の所まで行けるため、気楽に女体山山頂へ行くこともできます。

休憩場所は2ヶ所・お手洗いは道中にはないため注意

遠足で利用されているなんて非常に登りやすいコースなんですね!子供と一緒に登ってみようと思うのですが、休憩場所やお手洗いは道中にあるのですか?

お手洗いは登山口のつつじヶ丘と山頂付近の展望パーラーの2ヶ所しかないから、しっかりと済ませておこう!広々した休憩場所は道中に2ヶ所だけど、ところどころ休憩できる場所があるから無理はしないようにしよう!

広い休憩場所はつつじヶ丘をスタートして階段を約300m登ったところにあるつつじヶ丘高原と、白雲橋コースとの分岐点にある弁慶茶屋跡の2ヶ所ですので、ここでしっかり軽食や水分を取っておきましょう!

こちらのマップでお手洗いや休憩場所の記載があります。

つつじヶ丘からロープウェイ沿いに続く登山道。弁慶茶屋跡地から白雲橋コースを経て女体山頂へと向かうコース。

引用元:一般社団法人 つくば観光コンベンション協会

山頂までの時間

登山口のつつじヶ丘から山頂までは約80分です。

1.8kmで80分は初心者や子供にとってちょうどいい登山時間だと思うのですが、途中勾配が厳しいところとかはありませんか?さすがに運動不足だと厳しいですか?

運動不足な人にはちょうどいいと思うよ!白雲橋コースと合流した後は急な岩場が続き多少太ももがプルプルするけれど、決して危険なコースではないし、見どころ満載だから楽しみながら登れると思うよ!子供も冒険気分で元気に登っていくね!

こちらの動画には全行程が収録されておりイメージが膨らみやすいと思います。ぜひご覧ください!

備えあれば憂いなし!持ち物や服装・靴について

「よし、筑波山に行こう!」と決心したら次は持ち物や服装について検討しましょう。

何事にも準備は非常に重要ですので、必要なものを確認しながら用意していくことが大切です!

持ち物

  • 飲み物(可能な限り多め・真水は怪我の際の傷口の洗浄にも使えるため便利)
  • 簡単に食べられる軽食(傷みにくいもの・チョコレートや栄養補助食・ゼリータイプのようなもの)
  • 時計(スマートウォッチは充電等に注意)
  • 携帯電話(モバイルバッテリーがあると安心)
  • 地図・コンパス
  • ヘッドライトなど照明(夜間や早朝などの暗い時間に登る場合は必須)
  • タオル・ティッシュ
  • 軍手などの手袋
  • 筆記用具
  • ビニール袋(大・小)
  • レジャーシート
  • 健康保険証
  • 薬や絆創膏など(応急処置用)
  • トレッキングポール(あれば負担や疲労減)

持ち物は不足な事態にも備えられるようなものを準備すると安心です。

飲み物や軽食は、持ち運びが簡単でゴミが出にくく簡単に食べられるものがおススメです!

途中岩場などに手をついて登る個所もあるため、軍手などの手袋があると安心です。

こちらの記事で上記の荷物をまとめて入れられる小型モデルのリュックについて紹介しております。ぜひご覧ください!

こちらの記事ではトレッキングポールを紹介しております。あるのとないのでは疲労感や負担が大きく違ってきます!ぜひご覧ください!

服装

  • ベースレイヤー(肌着・速乾性や保温性が優れているもの)
  • ミッドレイヤー(ベースレイヤーの上に着るもの・脱着のしやすさが重要)
  • アウター(風を水を通しにくいもの。急な天候の変化にも対応できるもの)
  • パンツ(伸縮性・速乾性に優れているもの。デニムは重く伸縮性が少ないため不向き)

標高があまり高くない山ですが、やはりしっかりとした準備が必要です。

基本的に動きやすい服装で問題はありませんが、山の天気は変わりやすく気温も変化が激しい可能性がありますので、着替えや羽織れるものを用意していきましょう!

こちらの記事で吸汗性や速乾性・伸縮性に富んだベースレイヤーを紹介しております。夏の暑さや冬の寒さなどのストレスを少しでも和らげるために、直接肌に触れるベースレイヤーは非常に重要です。ぜひご覧ください!

こちらの記事では伸縮性に富んだトレッキングパンツを紹介しております。急こう配や階段を登る上で伸縮性のないパンツは体の動きを阻害してしまいます。登りやすさを追求するためにもぜひご覧ください!

  • スニーカー(滑りやすい場所が多いため注意が必要。ヒールやサンダルは絶対NG)
  • トレッキングシューズ(木の根などで足首をひねりにくいミドルカットがおススメ)
  • トレイルランシューズ(登山道など舗装されていない場所を走るためのシューズ。グリップ力が強い)

スニーカーでも登ることはできますが、岩場やぬかるんで滑りやすかったりする場所があるため危険ですので、トレッキングシューズかトレイルランシューズを用意して登る事をおススメします!

ローカットももちろん可能ですが、足首をひねってけがをしてしまうリスクもあるため、ミドルカットかハイカットシューズが安心です。

こちらの記事でおすすめのミドルカットのトレッキングシューズを紹介しております。スニーカーとは違い独特のソールパターンで滑りにくくかつ軽量のものが多くあります。ぜひご覧ください!

登山にかかる費用は?登山費用について

登山するに当たって費用がどれくらいかかるのか見ていきましょう!

登山口から山頂まで徒歩で登る場合は無料

登山料金はかからないし、24時間いつでも登れるよ!

徒歩で登る場合登るためにかかる費用はありませんが、早朝や夜間などの場合はヘッドライトなどの照明アイテムの準備を忘れずに!

こちらの記事でおすすめの登山用ヘッドライトを紹介しております。登山だけでなくキャンプなどでもあると非常に便利です!ぜひご覧ください!

ロープウェイ利用の場合

料金 【大人】片道 630円 往復 1,120円 (中学生以上)
【小児】片道 320円 往復 560円(6歳~小学生以下)
*6歳未満無料 
運行時間【平日】始発 9:20 終発 17:00
【土日祝】始発 9:20 終発 17:20
*2022年3月のダイヤ 時期によって変動あり
ロープウェイ つつじヶ丘駅 TEL 029-866-0945
ロープウェイ 女体山駅 TEL 029-866-0210

ロープウェイを利用すれば約6分で女体山頂駅に到着できるようですね!子供と一緒なら往復のどちらかをロープウェイにするのも目先が変わって楽しそうですし体力的にも安心です!

こちらにロープウェイの詳細が記載されております。参考にご覧ください!

筑波山ロープウェイは、空中を進むゴンドラです。1年を通して関東平野を一望できる眺望がなんと言っても最大の魅力です。

引用元:筑波山ケーブルカー&ロープウェイ

登山口まではどのように行くの?おたつ石コースへのアクセス

筑波山に行くにはどのような方法があるのか、電車・バス利用の場合と、車利用の場合を確認していきましょう!

電車・バスを利用する場合

電車とバスを利用するのが速くて便利です。

引用元:筑波山ケーブルカー&ロープウェイ

秋葉原からおたつ石コース登山口のつつじヶ丘までの料金はこのようになります。

移動料金(片道 秋葉原~つつじヶ丘 TX快速 【大人】1,205円 【小児】610円
筑波山シャトルバス 【大人】900円 【小児】450円

大人一人片道2,105円 小児一人片道1,060円ということは、大人二人小学生二人で行った場合は、片道6,330円の電車料金で行けますね!移動時間も約95分と短く料金もリーズナブルで、一日思いっきり登山しても移動で疲れることは少なそうですね!

車を利用する場合

引用元 :筑波山ケーブルカー&ロープウェイ

上記サイトに記載のあった駐車場情報は以下の通りです。

つつじヶ丘駐車場 普通自動車 500円(1回)
自動二輪 200円(1回)
マイクロバス・大型自動車 2,000円(1日)
開放時間 4~11月 平日9:00~18:00・土日祝 9:00~19:00
12~3月 前日9:00~17:00
普通車 388台・大型車 12台
お問い合わせ先:つつじヶ丘駐車場料金所 029-866-1385

台数も多く停められるけれど、混雑状況によっては停められない可能性もあるから、事前に調べておく必要があるね。

アクセスはこちらの記事で細かく紹介しております。ぜひご覧ください!

登山届って必要?登山届について

登山をする際には万が一の場合に備え登山届の提出についても検討する必要があります。

提出するにあたって登山届は何なのか、そして提出する必要性について確認しておきましょう。

登山届の必要性

登山届とは、万が一山で遭難してしまった場合などに救助に向かう救助隊にとっての重要な手掛かりになる書類です。

筑波山のような初心者でも登れるような山でも登山届は必要ですか?

登山の際に出さない人もいるけれど必ず出すようにしよう。山の天気は変わりやすく、登山中にけがして動けなくなってしまうことも考えられるし、出すことによってより安心して登山ができると思えば出さない選択肢はないね!

以下に簡単に注意事項をまとめておきます。安全に無事に帰ってくることを第一に考えて登山計画を立てるようにしましょう。

  • 体力や登山技術・経験を十分に考慮した無理のない登山計画を立てる
  • 季節や天候によって気温などは大きく変化するため、服装や持ち物の準備は怠らないようにする
  • 天気予報はしっかり確認し、天候が悪そうであれば中止や延期をする勇気も必要
  • 家族や友人など親しい人たちに、登山コースや帰宅時間をしっかり伝えておく
  • 携帯電話などの充電や山の通信状態をしっかり確認しておく

登山届についてはこちらの記事で細かく紹介しています。ぜひご覧ください!

どんな体験ができるの?景色や見どころ

おたつ石コースは、途中白雲橋コースと合流して山頂を目指すことになりますが、途中素晴らしい魅力と見どころがたくさんあります!

今回は合流後の白雲橋コースも合わせてご紹介いたします!

見られる景色

白雲橋コースとの合流地点弁慶茶屋跡とロープウェイ女体山駅、そしてゴールの女体山山頂から素晴らしい景色を見ることができます!

つつじヶ丘高原

登山口から約300m登ったところにある休憩場所がつつじヶ丘高原です。ここにはベンチと東屋があり、序盤の急な階段を上った後に休憩できる貴重な場所で、登ってきたことを実感できる景色を見ることができます。

登山口から一気に階段を登ってきたところにあるので、ここで休憩しておきたいね!そしてここまで来たら周辺の景色と、振り返って登ってきた道を見て欲しいんだ!びっくりするくらい出発地点のつつじヶ丘が小さくなっているのがわかるよ!

こちらのページつつじヶ丘高原から見られるつつじヶ丘の様子が写っています。かなり高いところまで登ってきているんだと実感することができますよ!

丸太と石の階段を登れば、そこがつつじヶ丘高原です。

引用元:筑波山ケーブルカー&ロープウェイ

弁慶茶屋跡

スタートから約40分登り、白雲橋コースとの合流地点にあるのが弁慶茶屋跡です。広めの休憩場所のため、ほとんどの登山者がここで休憩をします。

白雲橋コースとの合流地点だし、ベンチが置かれた広々としたスペースだから休憩する人で賑わっているよ!混雑している可能性もあるから、ちょっとしたシートを用意してベンチ以外に座って休憩することも検討しておこう!

視界も開けているため霞ケ浦を見ることができます。

女体山展望パーラー

山頂まで残り5分、ロープウェイ女体山駅展望台内にあります。

売店とレストランがあり、店内からは霞ケ浦と関東平野を一望できるため非常に人気です!

営業時間9:20 ~ 17:00(平日)
9:20 ~ 17:20(土日祝)
*ロープウェイの運行時間と同じ
入場料無料
店舗等売店・展望食堂
お問い合わせ先:女体山展望パーラー 029-866-0282

女体山頂まで徒歩で5分の場所、店内から霞ヶ浦・関東平野の眺望は素晴らしいの一言。

引用元:筑波山ケーブルカー&ロープウェイ

こちらの動画で景色(3分58秒~5分7秒)が見られます。ぜひご覧ください!

女体山山頂

山頂からは関東平野が一望でき、素晴らしい景色と達成感を味わえます!

注意してほしいのは、山頂はとにかく狭くて柵がないことと、時期によっては山頂まで行くのに長蛇の列になるということだよ!

山頂手前で60分待ち・・・。登頂の達成感と景色を味わうにも時期を考えないとここまで混雑してしまうのですね。

こちらで山頂付近がどれだけ狭いのか、どのような景色がみられるのかを動画で紹介しています!

山頂からは隣の男体山も見ることができ、山頂連絡路を使えば行くこともできます。

こちらの記事で山頂連絡路を紹介しています。ぜひご覧ください!

触れられる自然

ヒノキやブナ、アカガシなど多くの自然があふれています。

本当に自然にあふれていて気持ちよさそうです!春の花々も綺麗ですし、秋の紅葉も素敵ですね!これだけの自然に囲まれていれば周りを見渡しながら楽しめそうですね!

ヒノキの植林からアカガシ、ブナの自然林を抜けていきます。

引用元:筑波山ケーブルカー&ロープウェイ

コース内の見どころ

山頂を目指す際に合流する白雲橋コースは、最も魅力の詰まっているコースと言われており、途中傾斜の厳しいところもありますが、随所に見どころがあり子供も飽きずに山頂まで登りきることができます。

どんな見どころや魅力があるのか、実際に行かれた方の投稿を中心に紹介いたします!

つつじヶ丘レストハウス・ガマランド

ロープウェイ発着駅があるのもつつじヶ丘ですよね?大型駐車場があるのは知っていますが、ほかには何があるんですか?

食事できる場所やお土産屋さんが入っているレストハウスがあるよ!駐車場の奥には「ガマランド」というレトロなミニ遊園地もあってガマガエルがたくさんいるから、小さな子供はなかなか楽しめると思うよ!ちなみに、おたつ石コースは登り始めてすぐに巨大なガマガエルの脇を登っていくよ!

つつじヶ丘レストハウスはロープウェイの直営店で、関東平野を一望できるレストランがあり、地元の食材を使用したメニューが人気です!

お土産屋さんも併設されているため、登山客でにぎわっています!

詳細はこちらをご覧ください!

筑波山随一の豊富な品揃えの売店と関東平野が一望できるレストランでのお食事をお楽しみ下さい。

引用元:筑波山ケーブルカー&ロープウェイ

弁慶七戻り

弁慶茶屋跡を過ぎてすぐのところに現れる大きな岩で、白雲橋コースの中でも最も人気のあるスポットの一つで、くぐるために行列ができていることもあります。

頭上の大きな岩が今にも落ちてきそうで、弁慶が七回も戻ったということからその名がついたと言われています。

あの弁慶が七回も戻るなんて・・・。よほど大きな岩なんでしょうね。私は足が震えてしまうかもしれません。

高天原・稲村神社

高天原(たかまがはら)とは神々の世界を意味しているといわれ、その大きな岩の脇の細い階段の上には天照大神(あまてらすおおみかみ)を祀ったパワースポット稲村神社があります。

母の胎内くぐり

筑波山禅定の行場の一つで、狭い岩の間を抜けることで穢れのない清い心身に立ち返るといわれています。

間近で見ると岩がどうやって積み重なっているか本当に不思議になるよ!入口は本当通れるのか心配になるほど狭く見えるけれど、中は意外と広くてビックリするよ!

出船入船

熊野の鳥居石といわれていて、石の形が出船と入船とが並んでいるように見えることからこのように呼ばれています。

左の写真が出船入船ですね!岩の真ん中に見える隙間の左側が船首、右側が船尾だと言われています。まさに「出船入船」ですね!

北斗岩

北斗岩は空に向かって大きくそびえ立つ岩で、周りの岩は風化や侵食でなくなっていったものの「北斗星のように動かなかった」ことから北斗岩と言われるようになったようです。

前の大きな岩と後ろの小さな岩の間には大人でも通れる細いスペースがあるよ!普通に前を歩いて通過するのではなく、ぜひ隙間を通ってみよう!

大仏岩

高さ15mの大きな岩で、座ってお祈りする大仏にそっくりな岩です。

よく見ると本当に大仏様のように見えますね!山頂も近くなってきているので、ここまでの無事に感謝するため思わず手を合わせたくなりますね!

筑波山神社本殿

筑波山神社は男体山山頂と女体山山頂のそれぞれに本殿があり、男体山には「イザナギノミコト」、女体山には「イザナミノミコト」が祀られています。

こちらでは「登拝」と書かれた御朱印をいただけるため、登頂と参拝の記念にもらおうと長蛇の列になることもあります。

「イザナミノミコト」を祀っている女体山に登ったら、是非とも「イザナギノミコト」を祀っている男体山もお参りして行くことをオススメするよ!国造りの二神を一度にお参りできるのは筑波山登山最大の魅力の一つだよ!

初穂料 500円 ※女体山お参りの方は、拝殿社務所でも授与します。

引用元:筑波山神社

まとめ

まとめるとこのようになります。

  • おたつ石コースは最も遠足で利用されるコース!合流後の白雲橋コースは比較的険しいコースだが、見どころ満載で最も魅力的!
  • 1.8kmの道のりを80分で登り切る!アトラクション要素が強く見どころも多いため冒険のようで子供も最後まで飽きない!
  • 広い休憩場所は2ヶ所!お手洗いは道中にないためしっかり済ませておこう!休憩は道中の開けた場所でこまめに取るように!
  • 山の天気は変わりやすいため、服装や持ち物には注意が必要!水分や軽食を忘れずに!
  • 徒歩で登れば登山にかかる費用は0円!ロープウェイは大人片道630円・子供片道320円で山頂まで5分のところまで行ける!
  • アクセスは電車・バス利用が時間も短く便利。車の際は駐車場の混雑を確認しよう!
  • 万が一の時のため登山届は必ず提出しよう!
  • ロープウェイ女体山頂駅の展望パーラーからは霞が関や関東平野が一望!女体山山頂からの景色も素晴らしいの一言だが、柵のない狭い岩場のため注意しよう!

おたつ石コースは子供の遠足で最も利用されるコースで、合流後は最も魅力の詰まっているコースです!多少険しい部分もありますが、遠足で利用されるくらいなので準備をしっかりしていけば小学生以下の子供でも最後までしっかり登ることができます!

安全に楽しく登るためにも、服装や持ち物の準備はしっかりと行い、そして登山届の提出を忘れないようにしましょう!

最後までご覧いただきありがとうございました!

プロフィール画像

てくてくの人
登山・ハイキングが大好きです。約8年間、月1〜2回のペースで、夏も冬も山に遊びに行っています。そんな自然の中で経験した登山を楽しんだり、ちょっと知ってよかったと思える情報をゆるりとお届けしています。